【2025年版】おすすめ!人気のサマースクール留学まとめ Post Author:tjstar Post published:2025年5月16日 Post Category:サマースクール / セブ島留学 / ニュージーランド留学 / ハワイ留学 / ファームステイ / ベトナム留学 / 小学校留学 T&J Star blog 🌏 この夏、海外でしかできない体験を 夏休みは、お子さまがぐんと成長するチャンス。英語にふれるだけでなく、異文化や価値観にも出会える「サマースクール留学」は、毎年多くのご家庭に選ばれています。今回は、2025年夏におすすめのサマープログラムをまとめてご紹介!小学生〜高校生まで対応、親子で楽しめるコースもあります。 海外旅行者向けeSIMなら VOYAGEESIM ✈️ 2025年夏おすすめプログラム一覧 🐑 ニュージーランド|ファームステイ+英語体験 自然豊かなニュージーランドの農場で、動物とふれあいながら英語を学べるサマー体験。牛や鶏の世話、乗馬体験、地元の子どもたちとの交流など、五感を使った学びが魅力です。対象年齢:10歳〜宿泊:ホームステイ(日本語対応可)特徴:動物好き・自然派のお子さまにおすすめ! 📚 ニュージーランド|現地校留学体験 短期でも現地の学校に通えるプログラム。のびのびした環境の中で、英語だけでなくコミュニケーション力や協調性も育ちます。対象年齢:5歳〜(単身は10歳〜)宿泊:ホームステイ or サービスアパートメント特徴:親子留学にも対応。日本の夏休みに合わせて短期入学が可能! 🏖 ハワイ|アクティビティ重視のサマースクール 英語+アクティビティの定番人気!フラダンス、ハイキング、ビーチなど、ハワイ文化も楽しみながら「使える英語」を自然に習得。対象年齢:4歳〜(年齢により単身可)宿泊:ホテル・コンドミニアム特徴:親も英語クラスに参加できるコースあり 🏝 セブ島|親子留学・サマーキャンプ 費用を抑えつつ、集中して英語に取り組めるのが魅力。ホテル併設のスクールや、キッチン付きの宿泊施設もあり、小さなお子さま連れにも安心。対象年齢:3歳〜(単身は小学1年生〜)宿泊:ホテル or コンドミニアム特徴:親子で参加 or 単身サマーキャンプ。 🎵 ベトナム|遊びながら英語に親しむ親子プログラム 歌やダンス、クラフトなどを通じて遊び感覚で英語を学ぶスタイル。マンツーマン授業で、初めての留学でも安心して参加できます。対象年齢:3歳〜宿泊:ホテル・コンドミニアム特徴:英語にふれる第一歩にぴったり。親も英語レッスン可能 🏙 マレーシア|教育×多文化体験ができる英語プログラム 少人数制でしっかり学べる落ち着いた学習環境。多国籍の子どもたちと交流しながら、自然に英語力が育ちます。対象年齢:3歳〜15歳宿泊:サービスアパートメントなど特徴:保護者の英語クラスもあり 🎒 まとめ|目的・年齢・スタイルで選ぶ、2025年の夏留学 2025年の夏休み、ただの旅行ではなく”「学びのある体験」”をしてみませんか?英語力だけでなく、自信・自立心・世界の広さを知る機会になるはずです。動物や自然が好き → ニュージーランドしっかり英語を話したい → セブ島・ベトナム家族で学びたい → ハワイ・マレーシアのびのび学校生活体験 → NZ現地校気になるプログラムがあれば、いつでもご相談ください。 「ちょっと話を聞いてみたい」くらいでも大丈夫です! [LINEで気軽に相談する]チャットでサクッと、留学について聞いてみましょう。 🔗 関連リンク▶︎目的別で選ぶ!小学生〜中高生向け「タイプ別」おすすめ留学先▶︎「夏休みを利用した親子留学!ニュージーランドで英語&異文化体験▶︎3歳から始める!英語漬けの毎日を叶えるニュージーランド幼稚園・保育園留学 もっと海外の教育や留学について知りたい方はこちらから🔽 ↓こちらをクリックしていただくとランキングがみられますにほんブログ村 書いてる人 T&J Star Contact Me 現在は永住権を取得してニュージーランドで生活しています。ニュージーランド・ハワイ・ベトナム・マレーシアなどの留学、親子留学や家族・グループで楽しく学べる留学を提案しています☺︎ワーホリ・大人の留学・ツアーやニュージーランドのビザに関することなど、どんなことでもご相談ください。ブログでは日々の出来事、海外ならではのことなども書いています♬よろしくしくお願いします‼︎ Tags: NEWS Read more articles 過去の投稿へピンクの服に込められた優しさ|ニュージーランドのピンクシャツデーとは?次の投稿へNZ郊外の穴場旅|シープワールドとマタカナ親子日帰りコース おすすめ サマースクール特集 2025年2月20日 日本とニュージーランドの学校教育の違いとは? 2025年5月1日 春休みファームステイレポート3 2025年4月3日